小さなりぼんおにぎりケースの作り方

作り方レシピ

 

 

   小さなりぼんおにぎりケースの作り方

 

 

 

 

作業時間 30分  難易度   ⭐️⭐️

 

小さなリボンおにぎりケースの今回はレシピ公開です。

おにぎりは日本人の代表する節約料理ですよね。

とっても簡単でお腹も満足する

そんなおにぎりが2つ分入るおにぎりケースを作ってみました。

こちらは難しく面倒なファスナーなどはつけず100円均一で購入した

スナップホックを最後に手縫いでつける形なので、とっても簡単にできます。

是非挑戦してみてください。

        (材料)
       ・ 表生地 36✖️20(本体)
       ・ 裏生地 36✖️20(本体)
       ・ りぼん生地
       ・ スナップホック
作り方スタート

 

 

1 ↑こちらのサイズの表生地を用意します 横36cm✖️縦20cm

 

 

2 ↑裏地も同じサイズを用意します 横36cm✖️縦20cm

 

 

 

3 ↑持ち手部分の生地をこちらのサイズにカットします 横12cm✖️縦20cm

 

 

 

 

4 表生地に接着芯を貼ります。アイロンで貼るタイプがぴったりとくっついておすすめです

 

 

5 接着芯を貼った表生地を 中表に合わせて折ります。

 

 

 

 

6 両脇を縫い代1cmで縫います

 

 

 

 

7 マチを作ります。8cmのマチ部分を測って縫います

真ん中から4cm4cmと測ると均等なマチを作ることができます

 

 

 

 

9 マチ部分を縫ったら 余分な部分はカットしてください

 

 

 

 

10 ↑裏地を同じように中表に合わせます

 

 

 

 

 

11 裏地も縫い代1cmで縫うのですが返し口を必ず作ってください

 

 

 

 

12 りぼん部分(持ち手)を作ります。こちらも先ほどと同様中表に合わせます

 

 

 

 

13 ↑縫い代1cmで写真のように縫います

 

 

 

 

14 縫ったら切り込みをいれてください

切り込みをいれることで分厚くならずきれいにおさまります

 

 

 

 

15 りぼんを裏返します

 

 

 

 

16 表生地 裏生地 りぼん生地が揃ったら縫い合わせていきます

まずは本体表生地と本体裏生地を中表にあわせます

この時表生地の縫い代と裏生地の縫い代をぴたっと合わせると

とてもきれいに仕上がります

 

 

 

 

17 本体生地の縫い目の部分の真ん中とりぼんの真ん中をあわせます

 

 

 

 

18 本体の表生地と本体裏生地のの間にりぼんをはさみこみます

 

 

 

 

 

19 縫い代1cmでぐるっと一周縫います

 

 

 

 

20 返し口より表に返します

 

 

21 おさえミシンを上からかけます

 

 

 

 

 

22 最後にスナップホックを手縫いで縫い付けます

 

 

 

 

23 本体裏地の真ん中部分に手縫で縫い付けたら完成です!

 

おにぎりが2つ入る大きさです

ホックをとめてりぼんを結んだら可愛いおにぎりケースが出来上がりました